2013年6月(2)(福井昌義、大川芳子)

福井昌義:「佐藤一斎の教え」
大川芳子:「輝くあなた」

今月の一節「浮雲の如し」

子曰わく、疏食(そし)を飯(くら)い水を飲み、肱(ひじ)を曲げてこれを枕とす。楽しみ亦(また)其の中に在り。不義にして富み且(か)つ貴(たっと)きは、我に於(おい)て浮雲(ふうん)の如(ご)とし。

先生がおっしゃった。『粗末な飯を食べ、水を飲み、腕を曲げて枕にする。そんな質素な生活の中にも楽しみがある。不正な手段で金銭や地位を得ているものは、私にとって浮雲のような存在に過ぎない。』

研究会メンバーによる、各々2度目の講演

6月2度目の論語研究会は、会のメンバーによる日頃の学びの報告として福井昌義講師(日本論語研究会・事務局次長)、大川芳子講師の2名に登壇頂きました。

福井講師からは2012年4月の続編として再び儒学者・佐藤一斎のお話を、そして大川講師からは社会活動の体験から「輝くあなた」と題したお話を頂きました。

福井昌義講師
(福井昌義講師)

大川芳子講師
(大川芳子講師)

福井次長の講演録

福井昌義・事務局次長の講義録「佐藤一斎の教え」を、代表幹事・田村のブログ(たむたむの自民党)でお読み頂けます。

講演・佐藤一斎の教え(1)福井昌義

講演・佐藤一斎の教え(2)福井昌義

講演・佐藤一斎の教え(3)福井昌義

講演・佐藤一斎の教え(4)福井昌義

講演・佐藤一斎の教え(5)福井昌義

講演・佐藤一斎の教え(6、おわり)福井昌義

大川講師の公式サイト

大川芳子講師のフェイスブックおよび最新のお知らせは、以下のURLよりアクセス頂けます。

LinkIcon「ヤッピー!」大川芳子フェイスブック